おしゃべり好きワーママの話のタネ

おしゃべり好きな私の脳内に溢れている話題を好きに綴っています

おこづ会議

去年、子どものお小遣い講座をPTAの企画で開いた👩🏻‍🎓

それまで子どもにお小遣いあげていなかったけど、気にはなっていた👛

仕事柄、金銭感覚は育つ環境でほぼ身につくんだなぁと感じていたから👀

 

これからキャッシュレスが当たり前になりそうだし、幼い頃から消費者教育とかお金を稼ぐ、貯める、増やす、そういうのを教えるのは大事だろう💳

 

講座の内容は、低学年でもある程度の金額を毎月お小遣いとして渡し、お小遣い残高の3分の1を毎月貯金させる、原則欲しい物はお小遣いで買う、お小遣いの買い物は親に許可を取らず好きに使わせる、1ヶ月収支管理がきちんとできたら翌月は増額するなどなど💴

 

お小遣い日にはおこづ会議を開き、先月の収支管理を報告させるのだ🖋

 

私もさっそく講座の翌月からお小遣いを兄弟同じ額、月800円渡すことにした。

 

このたび、パソコンでラベルを手作りして貼ることにした

f:id:cmartinix:20190616165739j:image   

 

f:id:cmartinix:20190616165743j:image

こちらは封筒裏。

あ、、一番下の清算式の下線ズレていたことに気づく😅

 

1番の効果は、どこかに出かけても子どもが何かをねだらなくなったこと。

ジュース飲みたいならお小遣いで、何か食べたいならお小遣いで🥤

ショッピングモールに行くたびにゲームをしたがっていたのもピタリとなくなった。

自分のお金を使うとなると、途端に考えるようになったということだ🤔

 

お年玉やお盆にたくさんお金をもらった時はその内5千円をお小遣いにし、残りは子どもそれぞれの銀行口座に積み立てている。

この5千円もなかなか使わない😲

あ、次男は憧れのたこ焼き24個入りをドン!と買ったか(笑)

 

お小遣いの増額も順調に行き、今2人とも月額940円に😊りっぱ〜

まぁ、、払うこちらはこの先更に値上がって行くのは心配なんだが😅