おしゃべり好きワーママの話のタネ

おしゃべり好きな私の脳内に溢れている話題を好きに綴っています

お金のやり繰り

夫婦の婚姻費用を決める調停というのがある。

たいていは、夫婦どちらかが家を出て別居し、まだ離婚には至っていない段階で、夫が別居の妻に生活費を渡さないため生活に困った妻から調停を起こすケースが多い。

しかし先日、勤務する事務所に来た相談は同居の夫婦で夫が月に5万円しか生活費をくれないというケースだった。

これまで仕事して来て初耳な調停だった。

夫は年収800万円と40代ではもらってる方だと思う。

お子さんは小学生の男の子2人。

妻も月5万では食費が足りないからと、扶養の範囲内でパート収入を得ている。

世帯年収にすると約900万。

正直、うちよりだいぶ多いんですけど。。😲

最初の相談段階では、夫の年収からして奥さんに月5万円しか渡さないなら、夫はかなり預金しているか、逆に浪費家で自分だけ飲み歩いて遊んでいるかだろうと思えた🤔

 

相談者である妻も、夫だけ毎日のように飲みに行ってタクシーで帰ると腹を立てていたので。

 

ところが…

実際に調停で夫から毎月の収支が提出されると、実際はぜんぜん余裕がない事が判明😳

 

夫の小遣いは月3万円とごく普通で、浪費などしていない。

毎月かなりの赤字、児童手当とボーナスを繰り入れてどうにかやり繰りしていて、預金もできない。

給与天引きで掛けている貯蓄型の保険が唯一の預金。

 

へぇ〜🙄…

たまに、旦那さんが大手企業に勤めているのに全然貯金無いって言ってる友達いるが、謙遜だと思ってた。

案外、本当なんだぁ、、、

と、この家庭のお財布事情を見て納得。

 

うちなんて、夫婦合わせても年収900万いかないが、毎月の生活費にボーナスや児童手当で補填してる事はないかな。

将来の子どもの大学進学に備えて、預金は毎年コツコツと積み立てしているし。

私には、この年収で貯金が出来ないって事実は衝撃だった😓

 

夫婦それぞれが調停に提出した収支を1本の家計表に作成してみたら、夫婦の手取り収入と児童手当で月の収入は約45万円。

これに対して出費が60万円も😬

 

ただし、これには年払いの自動車保険自動車税、車検代、固定資産税も月割り換算している。

60万円✖︎12で年間720万円

これ以外に、住宅ローンと自動車ローンのボーナス払いが年50万円もある。

年収900万円の手取りっていくらくらいかな。

8割としたら720万円、児童手当が2人だから年24万円で、使えるお金は年744万円くらいか。

 

それから毎月出費が60万円もあるとは限らず、増減するんだろうけど… ギリギリだなぁ😵

 

何がそんなにかかっているかと中身を見ると、

まず車2台所有というところ🚘🚖

車一台所有するのにかかる経費は子ども1人を大学まで出すのに匹敵するとか聞いた事ある。

保険、税金、ガソリン、駐車場代、車検…

子1人分は的を得てる😥

 

それと、住宅ローン以外に車や省エネ型給湯システムなどもローンを組んで購入していて、月々のローン支払いが14万円くらいになっているのが大きい。

貯蓄する余裕が無いと大きな買い物でローンを組み、更に首が回らなくなるという悪循環だな、と思う😰

それから、ご夫婦ともに実家が遠方のため、毎年の帰省にもお金がかかるそうだ。

 

うーん、私から見るとすごくもったいない気がする😓

 

ぜんっぜん貧しい所得じゃないのに、お金のことで夫婦ゲンカになる事もあるらしい。

 

どちらも贅沢なことは全くしていないし、家族旅行に行く余裕も無い様子。

子ども2人が公立小学校の今でこの調子だと、この先高校や大学進学、部活動なんかどうするんだろう…と本気で心配になる😰

 

私が日々1番効果を感じるのは、やはり家計簿🧮

相談者の方は、家計簿を全くつけていない。夫が家庭の事を何もしないので1人でパートと家事育児に忙しく、そんなヒマは無いそうだ🤔

 

でも、、私はスマホで買い物のたびに入力して、そんなに手間は感じないけどな。

エクセルで自分好みに作った家計簿を長男が生まれた時からつけている。

今月の食費はこれだけ!などと金額を決めてしまうと窮屈になるけど、そういうのは決めなず、とにかく全ての買物を記録するだけ📝

食事制限しないけど、食べた物は全て書き留めるレコードダイエットというものがあるけど、あれと同じ効果を感じる。

収入を書いておき、毎日の出費全て1円単位まで書き留める✍️

支出を書き込むたび、収支残高が計算されるようにしてあるから、今月、残りいくらというのが自覚できる。

 

私のルールは、電子マネーやPayPayにチャージした時点では出費にせず、あくまでも物やサービスの対価を支払いしたものだけ書き留める。

カード払いも引き落とし月でなく、買物したその日に書く。

基本はレシートを必ずもらって、レシートを出さない店の時は、細かい金額忘れたら大雑把に少し高めの金額を書く。

こうして毎日の出費を意識するだけで、収入を超える物欲は自然に抑制される気がする🙄

買い物の際にも、全体の収支をなんとなく意識して、これくらいまでなら今月使っていいかな、と目安をつけるようになる。

 

私は食料品は週末にスーパーでまとめ買い。家計簿をつけることで、まとめ買いのトータル金額もこのくらいの範囲で…と意識して購入する習慣になる。

 

記録することで、自然に家計のダイエットというかスタイルキープができるのだ🧘🏻‍♀️

 

私は元来は衝動買いするタイプだから、店に行く回数が増えるほど出費は増える気がするし、スマホでも簡単に買物できる便利な今、見る回数を減らさないと危険。

 

特に家電量販店はヤバい😅

素敵な家電が今ならお得!というあの家電量販店のセールスにはたやすくハマりがち。

今年の春もついテレビを購入してしまった。

先日もフレンチドアの大容量冷蔵庫。危うく買うところだった😓

 

まぁね、世の中には、有名ユーチューバーがやってるみたいに値段も気にせず欲しいもの大人買い、ができちゃうリッチな人らが沢山いるのも知ってるけど。

庶民のうちは仕方ない😅

 

真面目にコツコツとやり繰りして、息子たちを大学まで出さなきゃ😌