おしゃべり好きワーママの話のタネ

おしゃべり好きな私の脳内に溢れている話題を好きに綴っています

PayPay歴1ヶ月…

10月1日から、消費税増税と同時に始まった消費者還元事業。

f:id:cmartinix:20191026153802j:image

 

キャッシュレス決済の人のみ、ポイント還元がされるという、小規模小売店には導入するのに負担が大きく、そしてスマホを使いこなさないお年寄りにはメリットの少ない、なんとも混乱の大きな事業だなと思う。

そうまでするなら消費税上げるなよ、と野党議員からも、ツイッターでもツッコミ多かったよね🙄

 

期間限定にする事で駆け込み需要を喚起して、急な消費落ち込みにならないように、そんで8ヶ月も経てばみんな消費税10%に慣れるんじゃないの、、って消費者を若干小バカにした制度に見えなくもないよな🤨

 

と、言いながらも、増税は家計に響くのでちゃっかり利用してますよ、ええ。

私のスマホにPayPay導入して約1ヶ月。

もうすっかり慣れ、PayPay使える店舗ではほぼPayPay支払い。

ヤフーカードまで作っちゃって、ついにはヤフープレミアムもひとまず6ヶ月無料なので入会😛

ヤフーカードはPayPayのチャージが可能でかなり便利だし、ヤフープレミアムの方が還元率が高かったり、ヤフーショッピングで割引料金になったり。

 

ヤフートラベルでUSJ旅行を予約した時はプレミアム会員でなかったんだけど、、どうせ会員なるんだったらなっておけば良かったな〜と、しみじみ後悔中😅

 

今は、還元事業の5%+PayPayのポイント還元も5%の合計10%還元キャンペーン中らしいんだけど…

f:id:cmartinix:20191026153949j:image

 

イマイチ、それが適用される店が曖昧で、使ってみなきゃわからないとこあり。

 

近所のスーパーは、確実10%還元されているが、コンビニは、会計時に料金の2%が割り引かれて、更に還元事業で2%とPayPayで1%がポイント還元のような感触。

ポイント還元でなく、料金から割り引かれているのが、よくわからない🤷🏻‍♀️

そんな話だったっけ?

 

f:id:cmartinix:20191026152427p:image

 

こんな風にアプリで支払い履歴を遡って見れるの便利だな。

 

こないだコクミンドラッグで買い物した時は2%の還元率だったし、ヤフーショッピングでは通常は1%。

カラオケ店では、1.5%の還元率だった。

 

まぁ、今までイオンカードで0.5%の還元率だったので、いずれにしてもそれより高いけど。

 

しかし、残高に還元されるまでには長いと1ヶ月以上かかる😅

 

ざっと10月末まで1ヶ月の平均還元率を計算してみた。

合計54054円の支払いに対し、還元予定のポイントが4609円。

ほぼ、10%還元が適用される近所のスーパーの買い物に利用してたからね。

平均還元率は8.52%😀

あら!消費税払ってないのと同じ!

 

、、って、喜ぶのは早い😅

全てをpaypayで支払ってるわけじゃないから、消費税はたんまり払ってるんだった。